1: 2020/01/04(土) 16:34:37.42
26: 2020/01/04(土) 16:48:56.26
>>1
ありのままの自然が残ってるのかよ
すごいよ佐賀
ありのままの自然が残ってるのかよ
すごいよ佐賀
34: 2020/01/04(土) 16:55:12.36
>>1
そりゃ魅力度最下位争いのライバル県だしなw
そりゃ魅力度最下位争いのライバル県だしなw
3: 2020/01/04(土) 16:36:23.04
地平線が見れるのか行ってみたい
8: 2020/01/04(土) 16:40:06.20
茨城県の地平線の彼方は佐賀県だった
13: 2020/01/04(土) 16:42:42.88
茨城よりは佐賀の方が都会だろ
福岡に近いし
福岡に近いし
14: 2020/01/04(土) 16:43:01.90
田んぼ、用水路、葉の散った街路樹
構図が良いわw
構図が良いわw
15: 2020/01/04(土) 16:43:03.44
マジレスすると佐賀も茨城も田舎
25: 2020/01/04(土) 16:47:59.20
ワイ茨城県民、この画像で茨城行ってきたって見せられたら信じるかもw
28: 2020/01/04(土) 16:49:50.59
茨城県…海浜公園 筑波山 偕楽園 袋田の滝 牛久大仏
鹿島スタジアム
佐賀県…?
31: 2020/01/04(土) 16:52:45.13
>>28
佐賀牛、バルーンフェスタ
佐賀牛、バルーンフェスタ
36: 2020/01/04(土) 16:57:12.49
>>28
竹下製菓(ブラックモンブラン)
竹下製菓(ブラックモンブラン)
32: 2020/01/04(土) 16:53:34.86
吉野ヶ里遺跡忘れるなよw
41: 2020/01/04(土) 17:00:47.64
魅力度ランキングワースト2の2県だからシンパシー感じるのも頷ける
53: 2020/01/04(土) 17:08:03.52
132: 2020/01/04(土) 21:29:37.87
>>53
最下位もしかして埼玉かなと思ったらやっぱり埼玉だったw
最下位もしかして埼玉かなと思ったらやっぱり埼玉だったw
63: 2020/01/04(土) 17:29:41.53
田舎の景色は日本中どこも同じだろw
139: 2020/01/04(土) 22:35:40.90
佐賀駅前も想像以上に田舎だった